
早いもので2020年の東京オリンピック・パラリンピックまであと2年となりました。東京スカイツリーでは、残り2年のカウントダウンを記念し、1日限りのオリンピックカラーのライティングが披露されました。
オリンピックツリーはもちろん、公式キャラクターのミライトワやソメイティ、柔道金メダリストの野村 忠宏さんや競泳の池江璃花子選手が来場したイベントの模様を写真とともにご紹介します!2018年7月14日更新

東京オリンピック・パラリンピック × スカイツリー 特別ライティング

東京スカイツリーでは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開幕までちょうど2年となった2018年7月24日、オリンピックカラーの特別ライティングがお披露目されました。

※Wikipediaより
皆さんおなじみのオリンピックのマーク、五輪をイメージしたカラーとなっていると思われます。

下から赤色、黄緑色、黄色、黒、青色の5色ですね。
次に、31階のビルから、各部分をズームアップしてみてみましょう。


オリンピックツリーは、原色系の5色の為、発色がいいですね。
上の写真の右下は、この後ご紹介する点灯式のイベントを行っていたため、ものすごい数の人が密集している様子がわかります。
ちなみに、真下からオリンピックとのコラボライティングを撮影すると、オリンピックで活躍する力強いイメージを表したという根元の赤色の印象が強いですね。

点灯式~ミライトワやソメイティ、メダリストもやって来た~
オリンピック・パラリンピックのコラボライティングの点灯式には、『オリンピックの公式キャラクターミライトワ』、『パラリンピックの公式キャラクターのソメイティ』が登場しました。

左側がミライトワ、右側がソメイティです。点灯式の前に、まずは打ち水で会場をクールダウン。
躍動感が素晴らしい奇跡の一枚(笑)。
柔道金メダリストの野村 忠宏さんは「これまで様々なオリンピックのキャラクターを見たきた中で、ダントツにかわいい」とべた褒め。
人気キャラクターとなってオリンピック・パラリンピックを盛り上げてくれそうです!

そして、柔道金メダリストの野村 忠宏さんや競泳の池江璃花子選手、体操金メダリストの加藤凌平さん、陸上の藤光謙司さんらが登場し、セレモニーが行われました。


野村忠宏さんや競泳の池江璃花子選手らがオリンピックにかける思いや抱負を語った後、会場中央に設置された提灯に、ミライトワとソメイティがパワーを送り、提灯を点灯させるという演出が行われました。
詳しくはこちらの動画をどうぞ。
今日は #東京オリンピック まで2年を記念し、#スカイツリー のオリンピックカラーの点灯式が行われました!#ミライトワ と #ソメイティ がカウントダウンして、ちょうちんにパワーが灯るという演出です。
後程、ブログを更新します~ pic.twitter.com/l9Rlb8ono5
— おしあげ探検隊 (@skytree634ch) 2018年7月24日
2020年東京五輪の開幕まであと2年となった24日、東京スカイツリーが五輪カラーにライトアップされました。
ロングバージョン→https://t.co/n7vkIZaQBt #Tokyo2020 #スカイツリー #東京五輪 pic.twitter.com/uLPGSOfSb2— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) 2018年7月24日
また、提灯の点灯とともにスカイツリーがオリンピックカラーに変身。



オリンピックグッズの配布
点灯式では、オリンピックの公式スポンサーの企業のブースが展開され、企業等とのコラボグッズが配布されました。一部をご紹介します。
まずは、クリアファイル。見慣れたオリンピックのロゴマークがあります。
マスコットキャラクターの大きな缶バッジとマグネット。
猛暑の為、大人気だった公式キャラクターのうちわ。


明日からのスカイツリーは、ももいろクローバーZことももクロちゃんとコラボした、こちらも期間限定の特別ライティングに戻ります。
スカイツリーの展望台では、夏休みの期間、大人気イベントのももクロの展覧会『ソラクロ祭』が開催中です。
https://oshiage-tankentai.com/entry/2018-07-18-074016


おススメ記事
いかがでしたでしょうか。今回は、見れたらラッキーな期間限定のオリンピック&パラリンピックカラーのスカイツリーをご紹介しました。
【2020年最新版】スカイツリー特別ライティング写真まとめ【ライトアップ】
【2020年最新版】スカイツリー おすすめ カフェ7選【ソラマチ】
【なんと30%割引も】スカイツリーのチケット割引方法まとめ【クーポン・前売り予約・2020年最新版】
【もっちもち】スカイツリーお奨めタピオカミルクティー5選【THE ALLEY ジアレイ 東京ソラマチ】
【2020年最新版】子供連れも安心!ソラマチのフードコート全10店舗【スカイツリー・ソラマチタベテラス】
【ソラマチ限定も】キルフェボンで絶品フルーツタルト【カフェ混雑回避法・スカイツリータウン ソラマチ店】
【写真で迷わない】東京駅から東京スカイツリーへの行き方/アクセスまとめ
【写真で迷わない】押上駅からスカイツリーへの行き方/アクセス【ソラミ坂・スカイアリーナ】
おしあげ探検隊では、スカイツリーやソラマチの情報を随時発信しています。他のページもぜひご覧ください。
ぜひブックマーク&SNSでのお友達への拡散をお願いします。
また、おしあげ探検隊のTwitterアカウント(@skytree634ch)のフォローもお待ちしております。
お役に立っていたら、いいね!やRTをしていただけると励みになります(ボタンはページの最初と最後にあります)。